Tokyo Tokyo Delicious Museum2023

2023

chef

study

Japanese

文字サイズ

producer

本田直之(レバレッジコンサルティング株式会社 代表取締役CEO)

本田 直之

(レバレッジコンサルティング株式会社 代表取締役CEO)

プロフィール
ハワイ、東京に拠点を構えデュアルライフを送りながら、毎日のように日本のみならず世界の屋台・B級から三ツ星レストランまでの食を極め、著名シェフのコラボディナー、高級旅館での宿泊体験イベントなどのプロデュースも手がける。著書にレバレッジシリーズをはじめ、「なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか」等があり、著書75冊累計300万部を突破している。(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ、The Japan Times Destination Restaurants 選考委員



コメント
多くの日本人が思っている以上に、海外での日本の食の評価は高く、世界一といって良いと思います。今や世界中に日本食店は存在しますし、それは良いことですが、海外の方には、やはり日本の食の「本物」を体験していただきたいと考えています。
東京には、日本の食の「本物」を提供するシェフが集まり、奮闘していますが、必ずしもそのこだわりや、努力が伝わりきっているとは言えません。シェフ達のプレゼンテーションを支援していくことが必要です。本イベントはその役割の一端を担っています。東京の食の「本物」を伝えるシェフたちが一堂に会し、シェフ達の料理やそのこだわり、想いを体感し、さらにその体験を周りの方にも伝えていっていただくことで、東京の食の価値を高めていけたらと考えています。

村上千砂(フードプランナー/料理人)

村上 千砂

(フードプランナー/料理人)

プロフィール
株式会社TNC 取締役会長、フードプランナー。神楽坂MAISON DE TSUYUKI(メゾンドツユキ)オーナーであり料理人。タイ王国科学技術省からタイ料理「タイデリシャス」の大使として任命を受ける。フードプランナーとして国際的に飛び回る傍ら、料理人としてもマルチに活動。



コメント
世界の食潮流を見ていると、いま世界のレストランが国外の出店先として東京を候補にあげています。これは東京の食のレベルの高さを象徴し、たいへん誇らしいと感じています。今回は多くの魅力的なレストランに出店していただきました。世界に誇る東京の食の魅力を大いに発揮していただきたいと思います。

柏原光太郎(「日本ガストロノミー協会」会長)

柏原 光太郎

(「日本ガストロノミー協会」会長)

プロフィール
慶応大学卒業後、株式会社文藝春秋入社。『東京いい店うまい店』編集長を経て、食の通販サイト『文春マルシェ』を創設。美食倶楽部「日本ガストロノミー協会」会長、丸の内のプライベート倶楽部「OCA TOKYO」スタートアップメンバーなど。食べログフォロワー5万人以上。



コメント
私は1967年から刊行されてきた食ガイド『東京いい店うまい店』の編集をしてきましたが、67年時点で東京は北欧からアジア料理まで食べられる美食の都でした。その歴史から培った食の豊かさを経験し、食べ、作り、食文化を知る楽しさも感じていただきたい。 地方の食材は豊かですが、料理という点でいえば、 東京がいかに豊饒なのかが改めてわかるはずです。

北村美香(フードライター&エディター)

北村 美香

(フードライター&エディター)

プロフィール
早稲田大学卒業後、広告代理店を経てフリーランス。ヨーロッパの三つ星から韓国の路地裏、ブータンの農家まで世界24カ国を食べ歩く。新聞・雑誌・Web媒体に日本を含めた世界の食のトレンドを紹介しつつ、「家庭料理の大切さを伝えたい」とレシピ本の編集も手がける。



コメント
世界で活躍する一流の料理人のお店から、各国の郷土料理まで楽しめる東京のレストランシーン。それを支えるのは、日本の豊かな自然の中で質の高い食材を提供してくれる生産者やその食材を伝える人たち、日々、料理に向き合う料理人やサービスをする人たちです。大勢の人の想いをのせた「おいしい」に会いにいらっしゃいませんか。

高橋綾子(フードパブリシスト)

高橋 綾子

(フードパブリシスト)

プロフィール
国内外ファッションブランドのPRから食業界へ転身。年間1,000軒の外食で培った舌と人脈で一目置かれる。「綾子のギョーカイ総受けグルメ手帖」「高橋綾子のNO SUSHI、NOLIFE」で連載する他、各媒体に寄稿。企業のメニュー開発やアドバイザーにも携わり、BSフジ「リモートシェフ」では審査員として出演。



コメント
東京は世界各国の料理が集まり、 しかも“おいしいレベル”が非常に高く店選びに困ることはありません。その反面、予約困難や宣伝不足で知られざる名店がたくさんあるのも事実です。行きたくても行けない憧れの店や食の可能性を広げてくれる店を厳選した史上最高の食フェス、食欲求を満たしにぜひご来場ください。